iCARE Official note

「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパスに掲げる株式会社iCAREのOfficial note。 メンバーの日常から事業、制度など幅広くバラエティ豊かにお届けします。  https://www.icare-carely.co.jp/

iCARE Official note

「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパスに掲げる株式会社iCAREのOfficial note。 メンバーの日常から事業、制度など幅広くバラエティ豊かにお届けします。  https://www.icare-carely.co.jp/

リンク

マガジン

最近の記事

リモート勤務 vs.オフィス勤務問題の終焉

iCAREの山田です。 オフィス出社への振り戻しについて、SNS上で様々な意見や感想を見ることが多いのですが、オフィス勤務の方が生産性が高いだの、いやリモート勤務の方が子育て世代には合致するんだみたいなものは、「意味ある議論ではない」と思っています。 パンデミックを契機としてリモート勤務が急速に普及しましたが、今再びオフィス勤務が求められ始めています。この変化の背景には、仕事の生産性、創造性、緊急イレギュラー業務への対応、チームの結束、一部は地域雇用における税制優遇など多

  • 病児保育とわたし

    我が家の場合 我が家には2歳の子供がいます。持病に喘息があり、風邪を引くとすぐに喘息発作が出てしまい、保育園を休まなくてはいけなくなります。 予防的に治療もしていますが、集団生活をしている2歳児ということもあり、なかなか風邪を予防することができません。風邪以外にも色々な感染症を持って帰ってきます。その度に保育園を休むことになりますが、ほぼ100%その対応に追われるのは母親です。 夫の協力と家族の状況 夫は、私からの指示があった場合に自分のスケジュールを確認します。指示

  • 戦え!何を!?人生を!

    こんにちは、金原(きんぱら)です。 急に寒くなったと思ったら10月下旬にも関わらず夏日が来たり、かと思ったら朝夕はやっぱり涼しくなったりと、一体どんな服を着たらいいのかわからなくなる日々が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 (さすがに2024年の夏日はもう終わりですかね、だといいですね。。) さて、今回は「キャリアの棚卸し」について書いていこうと思います。 この内容に決めたときに思い浮かんだフレーズをそのままnoteのタイトルにしてみました(わかる人がニヤッと

  • 教養を日常の中で深めていくには

    iCAREでは、「ゆる教養倶楽部」という社内部活を2年前から立ち上げています。ゆる教養倶楽部を立ち上げた理由は、私の周辺世代や似たような考え方以外の若手の考え方を知りたいという私の想いで始まっています。現在、6名のみで隔週で開催されているものになりますが、当初の予定通り私にとってかけがえのない時間となっています。 さて、20歳代、30歳代の時には、「教養」が必要だと思ったことは1ミリもありません。ただ40歳代になってみると教養を知っている人と知っていない人とで、物事への解釈

マガジン

  • Professional
    189本
  • CxO
    212本
  • Corporate
    125本
  • Business
    183本
  • iCAREER
    8本
  • Engineer
    134本

記事

  • お散歩のすすめ2

    お久しぶりです!晴れて、入社2年目になりました♪ (息子は3才になりました^^) 出逢った方々のおかげ様です。 みなさま、本当にありがとうございます。 四季の移ろいを楽しみながら過ごせた、充実した1年となりました。 そして、実はiCAREは8月末に恵比寿より大崎・五反田エリアにお引越ししました。 環境が変わったことで、趣味がお散歩のわたしの新たなお散歩人生が始まりました。 以前お散歩についての記事を書きましたが、今回はそのシリーズ2作目です。 私が思う、お散歩の醍醐味

  • エンジニアのエンゲージメント向上について意見交換1on1させてください!

    こんにちは!株式会社iCAREでCTOを務めているクドウマサヤ(@masaya_dev)です。 突然ですが、CTO/VPoE/開発部長/EM/テックリード等のポジションで開発組織のマネジメントに携わっている方々へお願いです🙏 「エンジニアのエンゲージメント向上」というテーマで私と1対1で、約1時間お話しさせていただきたいのです。 Why?弊社は「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパスに、企業の健康課題解決を支援するサービスを様々なアプローチで展開しています。 そのひ

    エンジニアのエンゲージメント向上について意見交換1on1させてください!

  • ショッピングモールは偉大だった

    こんにちは。人事総務部の採用担当のたじーです。 最近、やっと気温が落ち着き始め、過ごしやすい季節がやってきましたね。皆さんは風邪を引いていませんか? 季節の変わり目には体調を崩しやすいので、十分に気を付けてくださいね。 さて、今回は私が最近体験したショッピングモール内のクリニック(病院)の便利さについてお話ししたいと思います。 特に、病院に行く際の新たな選択肢として、ショッピングモール内の医療機関がどれほど有用であるかに気づきましたので、ぜひ皆さんにもお伝えしたいです。

    ショッピングモールは偉大だった

  • F24下期 キックオフでMVPを受賞いたしました!

    インサイドセールスとしての活動 私は以前のnoteにあるようにインサイドセールスとして入社いたしました。 こちら前回の記事です。約2年半前のことですね。髪の毛もロングですね。 毎日15社前後の企業様とお話ができて、PDCAを高速で回せて、本当にあっという間の毎日でした。 面接の時にCPOに「インサイドセールスで成果を出せたらフィールドセールスに異動します」と伝えた通り、インサイドセールスで勤務した半年間で目標を達成し異動することになったのです。 インサイドセールス時代

    F24下期 キックオフでMVPを受賞いたしました!

  • 新・令和の三種の神器〜食洗機編〜

    気がついたら10月になっていました。このnoteも本当は8月…いや1年前の9月に公開される予定でしたが、1年間下書きで熟成されてしまいました。 さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 毎回このnoteの冒頭挨拶に何を書こうか5分ほど悩み、結果として季節の挨拶みたいな定番ネタしか書けないボキャブラリーの無さに打ちひしがれています、らびーです。 前回は仕事のことをがっつり書いたので、今回は一切仕事を抜きにしてゆるりと書こうと思います。 実は2年前の夏に東京から茨城に引っ越

    新・令和の三種の神器〜食洗機編〜

  • 五反田に来てちょうど一ヶ月。

    こんにちは。iCARE金原(きんぱら)です。 長く、暑かった9月もそろそろ終わりです。 月末を過ぎると翌月になるんですよね、ということで一ヶ月が経過した五反田オフィスライフを経て、周辺の気になっているところをご紹介いたします。 みなさんはNetflixご覧になっていますでしょうか?私は見たことがありませんが「地面師たち」がめちゃくちゃ話題ですよね。あれ、五反田であった実話をもとにしているんですよね。私も昔現地を見て「こんなところにこんな古い使われてないっぽい物件があるんだ

  • 産業保健関連学会の紹介_Vol.1 産業保健学会

    産業保健の学び方_学会のススメ産業保健はとても幅広い。 何をどうやって勉強したらよいかわからないという話もよくきかれる。 私も産業保健師になりたての頃は毎日手探りで、 何かあるたびにネットでしらべ、いろんなセミナーに参加しまくった。 そんな私が行きついた一つが学会。 学会は最新のトレンドを知ることができるし、その分野の有名な先生方にも直接あえるし、とても良い機会だと思う。 一方で、学会はハードルが高い、いろんな学会が多すぎてどれが良いかわからないという声も多数聞かれる。

    産業保健関連学会の紹介_Vol.1 産業保健学会

  • 『地面師たち』にハマった私の居抜きオフィス移転奮闘記

    iCARE公式ブログをご覧のみなさん、おはこんばんちは。Netflixの話題作『地面師たち』にどハマりしている中野雄介です。 『半沢直樹』『VIVANT』『梨泰院クラス』などにハマったことのある人は漏れなくハマると噂の『地面師たち』ですが、このブログに辿り着いた稀有なみなさまもまた、しっかりハマっているのではないでしょうか。 そんな今日この頃、iCARE社は1ヶ月ほど前の8月26日に恵比寿から五反田へとオフィス移転をいたしました。場所はなんと『地面師たち』の題材になった土

    『地面師たち』にハマった私の居抜きオフィス移転奮闘記

  • 社会人3年目の壁

    こんにちは!misaです。今回は私が参加したキャリトレについて振り返るためにnoteを書いてみました。今回キャリトレに参加したことは、これからの自分のキャリアや仕事への向き合い方を見直すきっかけとなりました。私と同じように社会人歴が浅い方や、自分の成長を感じれずもどかしさを感じている方に読んでいただけたら嬉しいです。 私がキャリトレに参加した理由 私がこのキャリトレに参加したのは、自分の仕事の仕方や考え方のレベルを一段上げて、自信をつけたいと思ったからです。 私はこの9月

  • プロジェクトマネジメント研修を振り返って

    約3か月間、プロジェクトマネジメントを学ぶ機会を頂き、自身の振り返りも兼ねて、学びを投稿いたします。 きっかけは協業(アライアンス)の打ち合わせ ちょうど、1年前から協業系の業務を担当させて頂くことになり、業務の進め方に悩んでいたことが研修を受けるきっかけでした。 これまでは、一人のセールスとして売上目標を毎期追いかけていることが仕事でしたが、協業によって外部パートナーと組んで売上を上げることが目標となりした。これまで個人で売上を作ることしか行ってこなかった自分としては、

    プロジェクトマネジメント研修を振り返って

  • 経理×プロジェクトマネジメント_iCAREキャリトレ

    こんにちは。株式会社iCARE(アイケア)の経営企画部経理のかとう(いこぴ)です。iCAREは「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、健康管理システム「Carely(ケアリィ)」や産業医/産業保健看護職等の専門家サービス提供等を行う会社です。 iCAREの社内制度である能力開発プログラム「キャリトレ」に2期生として参加し、プロジェクトマネジメントを3ヶ月間学びました。これは社内制度キャリトレ2期の卒論noteです。 キャリトレはテーマが問題解決・プロジェクト

    経理×プロジェクトマネジメント_iCAREキャリトレ

  • キャリトレについて卒論note

    iCAREぼんです。 社内の方にむけてキャリトレについて書いていこうと思います。 「クリティカルシンキング・問題解決」「プロジェクトマネジメント」のうち 「クリティカル・シンキング問題解決」の受講をしました。 受講理由は、メンバーとしての業務は、ある程度まわせている中で、 今後さらにチームに更に貢献するには、チームの課題見つけて解決していく能力が必要であると考えたからです。 Q1.参加後、自身の強みや弱みに対する認識はどのように変わったか? ・自身の強み キャリトレ参加

    キャリトレについて卒論note