マガジンのカバー画像

CxO

209
運営しているクリエイター

記事一覧

オムロン社との資本業務提携に関して

iCAREの山田です。 当社は2024年7月2日にオムロン社との資本業務提携を締結し、その後約1ヶ月…

視座という言葉の分かりにくさ 〜Credo・Valueを考えるシリーズ その6〜

iCAREの加藤浩司です。普段はコージと呼ばれてます。 iCAREは7月決算のため、今月は年度の最終…

25

「自立する」とは何か?

どうも、石野です。 大学生の長男が来月でいよいよ20歳になります。「自立した大人になってほ…

CEOになって悩んだ時に救ってくれた一言

こんにちは、iCAREの山田です。当社の産業保健師である立山が運営する「ことばの日」が明日5…

iCAREの部長向け輪読会:視野を広げ、相互理解を深めるプロジェクト

iCAREの人事施策で今回、CEO山田・COO石野が主導してやったプロジェクトを今回は紹介させてく…

社会人になって、11年目です。

iCARE公式ブログをご覧のみなさん、おはこんばんちは。中野雄介です。 本日4月29日は我が生誕…

人事(HRM)は、組織の生産性や業績にどう影響するのだろうか

そもそも人事の施策って組織の生産性や業績に本当に影響しているのでしょうか。そのロジックはどういうものなのでしょうか、という観点から疑ってみて、私が関わっている健康戦略・施策の領域を俯瞰してみたいなと思ったので調べてみました。2つのまとめ研究があったので紹介します。 1つ目は、2010 年のまとめ研究ですが、人的資源管理(HRM)が存在することで組織は生産性を上げるのかという議論が定期的に起こり、人事部門を縮小したり、拡大したりを歴史的に繰り返しています。その中で、HRMは組

私が想うCTOのやりがい、そしてなぜそこに至ったのか。

はいどうもー。クドウマサヤ(@masaya_dev)です。 先日「After YAPC::Hiroshima 2024 LT Night…

仕事における価値観・大事にしたいこと

iCAREの加藤浩司です。普段はコージと呼ばれています。 最近3年ぶりにストレングスファインダ…

32

メンタルヘルス・マネジメント検定~雑感と今後の勉強のためのメモ~

この記事は、自身の今後の学習に役立てるために書いたものですが、それだけでなく、メンタルヘ…

26

iCARE情報管理部便り2024年2月号

読者のみなさま、情報管理部の岩崎です。 先月は依田さんだったので、岩崎としましては、2024…

岩崎のぼる
6か月前
5

「怠惰・短気・傲慢」-Perlに出会えてよかった、Webエンジニア1年目のあの頃。

はいどうもー。もうすぐWebエンジニアとして働き始めて14年が経ちそうなクドウマサヤ(@masaya_…

「Amp It Up」の言葉を引用してキャリアの歩み方を考えてみた

はじめにこんにちは、石野です。 最近、キャリアに関するご相談をいただく機会も増えたので、…

[産業保健/健康経営]2021-2023の3年間の振り返り

この文章は何かiCAREの加藤浩司です。普段はコージと呼ばれています。 「3年間の振り返り」という、ちょっと仰々しいタイトルをつけてしまいましたが、その理由は今月末でiCAREに入社して丸3年が経つためです。 それまで私は産業保健/健康経営に直接的にかかわる仕事をした経験がなかったため、産業保健/健康経営の「中の人」として体感した、この3年間の変化について書いたのが、この記事です。 社会はどう変わったか?新型コロナとの3年間、職域接種、そして働き方の変化 この3年間で健