見出し画像

iCARE代表の山田です。

※2015年11月11日に投稿されたものです

はじめまして。

iCAREの代表をしております山田です。

iCAREオフィシャル・ブログに訪問して頂きありがとうございます。

このブログでは、弊社が考える「5つの健康テーマ」をもとに情報シェアしていきたいと思います。


5つとは...

 ・ EAT(食事)  :
   ”何”を”どのくらい”食べるのか…

 ・ MOVE(運動) :
   運動する時間がないのではなく、どう時間を作るのか…

 ・ SLEEP(睡眠):
   学校で、今まで睡眠の仕方を教わったことありません

 ・ WORK(仕事):
   社会にでるということは…仕事をするということは…部下をもつということは…

 ・ FUN(遊び) :

   息抜きや気分転換は、仕事の効率を上げます。その方法知っていますか?

こうして5つのテーマを並べてみると知らないことだらけですね!

誰もやり方や正しいこと教えてくれなかったから…

でもこれらが原因で不健康や病気になっているひとは、多いのです。


弊社は「働くひとの健康を創る」を理念に起業しました。

社内の健康に関するあらゆる業務のサポートから健康を創ることが出来るのが弊社の強みです。

私は、産業医として、一般内科医として、心療内科医として、延べ5万人以上の病気をもった方々と向き合ってきました。特に産業医や心療内科の現場では、「働くひと」が病気になってしまうことで、本人だけでなく、同僚、上司、チーム全体、人事総務、経営者とあらゆる人・部署へ波及していく姿を見てきました。

たったひとりの病気が、影響するのです。

働くひとが病気になる原因の5割は人間関係、2割弱が業務量や業務負担の増大、2割弱が業務ミス、1割が職場の環境変化です。これらの多くは、病気になる予兆があり、パターンがあるのです。この予兆に気がつき、適切に対応していくこと、パターンを知っておくだけで働くひとが病気になることが防げるのです。

体調の悪い同僚がいた場合に、産業医はもちろんのこと、人事総務や経営者だけでなく、上司や同僚が適切にアドバイス出来る社会を創る。そんな会社がひとつでも出来れば、嬉しいですよね!

健康は、病気になって初めて気がつく”たちの悪いもの”です。だからこそ我々のようなプロが、寄り添ってサポートすることで適切にアドバイスできるようにするわけです。

私は産業医面談や診療の現場で言うことがあります。

ひとは変わりません。

でも唯一変われるときがあるのです。

それは”変わりたい”と想ったときです。

必ず健康を創ることが出来ます。

弊社は、「働くひとの健康を創る」ためのノウハウがあります。

是非、「健康を創る」喜びを一緒に実現しましょう。

本日もわくわく充実した1日をおくってください!

最後まで読んでいただきありがとうございます!公式TwitterでiCAREの最新情報を発信しています。是非覗いてみてくださいね!