マガジンのカバー画像

CEO室

52
運営しているクリエイター

記事一覧

働くひとの健康に関わって13年

今回のnoteは、なんとなくふと思ったこと、この13年を振り返ってみて気づいたことをダラっと書…

「Mental wellbeing at work」 の面白さを知ってほしい

はじめに イギリスにおける職場のメンタルヘルス対策は、幅広いエビデンスを重視した形でガイ…

iCAREのデータアナリストスキル要件を公開しました。

『インターネットは知の高速道路』なので、役立ちそうな情報は積極的にインターネットに放流し…

わかまつ
3週間前
26

単調な作業に心の潤いを。 〜仕事にゲーミングデバイスを導入した感想〜

こんにちは。記事作成時点ではレポート作成業務に追われているiCAREのデータアナリスト、わか…

わかまつ
2か月前
12

3社目の「事業開発」への挑戦

このエントリはiCARE Advent Calendar 2023の投稿です。 2023年を振り返ると、iCARE下半期(2…

iCAREのCEO室って何をやっているの?〜2023振り返り編〜

こんにちは。iCAREのデータアナリスト、わかまつです。 このエントリはiCARE Advent Calender…

わかまつ
3か月前
19

「データ分析」のレビューを考える 〜序:プロセスモデル編〜

「データ分析」のレビューにおいて、論点やチェックポイントは何であるか考え直す機会がありました。かなり抽象度の高い話になってしまうのですが、思索の結果をまとめていきます。 データ分析を「モデル化」するデータ分析において「何がレビューの対象になるのか?」と考えると、成果物そのもの──集計に使用したコードや分析結果をまとめた報告書──だけではなく、思考プロセスや主張の論理構成なども対象になっている気がします。 そういうわけで、まずは普段”なんとなく”でこなしているデータ分析の業務

Amazon Bedrockでいい感じのChatBotをプロトタイピングした

先日(2023年10月23日)、AWS主催のイベント『Amazon Bedrock Prototyping Camp』に参加してきた…

わかまつ
5か月前
13

重要だが緊急ではない課題の取り組み方

iCAREの山田です。今日は、CEOの役割やCEO室というチームを引っ張っている立場として、よく直…

iCAREのCEO室って何をやっているの? [後編] 〜CEO室は『足長おじさん…

前書きチームの理想像が具体化しにくい部署ランキング一位(私調べ)かつ周囲から見ても何をやっ…

わかまつ
8か月前
10

産業医が過剰になる世界

iCAREの山田です。 第96回日本産業衛生学会「シンポジウム12:産業医の需要共有実態と偏りに…

iCAREのCEO室って何をやっているの? [前編]〜健康データの専門家として〜

前書き『CEO室』って何をやる部署なのでしょうか。 以前のnoteで社内の他部門から「(CEO室は)…

わかまつ
8か月前
19

iCAREの部長向け輪読会:視野を広げ、相互理解を深めるプロジェクト

iCAREの人事施策で今回、CEO山田・COO石野が主導してやったプロジェクトを今回は紹介させてく…

英ローベンス報告から日本の産業保健の未来を読み解く

iCAREの山田です。重要だがボリュームが多くてなかなか読み込めていなかった産業保健の大作と言えるローベンス報告を斜め読みして報告の整理と感想、日本の未来について私見を述べます。 その前にiCAREの紹介も致します。 iCAREは「働くひとの健康を世界中に創る」パーパスを掲げ、10年以上この領域で挑戦してきました。働くひとの健康を創るためには、セルフケアを促進する以上に、もっと健康になれる環境や仕組みが大切だと思っています。その環境や仕組みをつくっている人事や産業医、産業保