マガジンのカバー画像

Customer Success部

86
運営しているクリエイター

記事一覧

iCARE CSでの1年間と最近について

iCAREに入社してから早1年(と3ヶ月)が経ちました。 せっかくなのでこの1年を振り返ってiCARE…

ashikaga
1か月前
17

Carelyカスタマーサクセスマネージャーのお仕事・・・愛がつまった現場へようこ…

 こんにちは。iCAREのカスタマーサクセス部 CS2課長の南です。先月は、入社3ヶ月半の視点で…

minami@icareCS
1か月前
16

仕事でのコミュニケーションエラーを無くすには何が効果的?

どうも、石野です。 昔話題になったアメリカンジョーク?をSNSで久々に見かけたので、 「コミ…

社外の方との交流会を自社オフィスで開催する際の備忘録

こんにちは。 株式会社iCAREでカスタマーサクセスと向き合っているうすばと申します。 社外の…

Carelyカスタマーサポート職の魅力を暴露・・・そこに愛はあるのかい

 こんにちは。iCAREのカスタマーサクセス部 CS2課長の南です。2課長(ニカチョー)という響…

minami@icareCS
2か月前
20

販売プロセス企画チーム、いかがですか?

こんばんは、iCARE販売プロセス企画チームの横手です。 私が入社した2022年10月時点では「オペ…

今期のCSチームはおもしろい!

はじめに どうも石野です。 最近は2月からCSの部長を兼務していたりします。8月はiCAREの期初ということもあり、CSチームが色々とチャレンジしていることを紹介したいと思います。そして人手が全然足りないので助けてください! 主な2つの取り組み ・カスタマーサクセスの役割を広げる ・クロスセル戦略の明確化と管理 取り組み1: カスタマーサクセスの役割を広げる これまでは、Carely健康管理クラウドの活用支援(図の真ん中)が中心でしたが、クラウド以外のサービスも含めて

iCAREカスタマーサクセスのPurposeつくりました

 こんにちは、iCAREカスタマーサクセス部の南です。  入社して2ヶ月が経ちました。まだまだ…

minami@icareCS
3か月前
27

吉田が徒然なるままに好きなもの(研究)について書いてみた

どうも、二回目の投稿です。 今回は、学生時代に読んでワクワクした研究について書いてみまし…

ヒロタカ
4か月前
7

はじめまして!

はじめまして! 株式会社iCAREのカスタマーサクセス部(CS)に所属しております、なりたです。…

narita
4か月前
32

ガーデニングとピープルマネジメント

1. 私のガーデニングポリシーはじまりは 2019年3月末に、世田谷の今の家に引っ越ししました…

minami@icareCS
4か月前
24

家族に誇れる働き方とは?を考えてみた

先月、1週間まるっとお休みをいただいてバリに新婚旅行に行ってきました。 2時間スパ受けて寝…

ashikaga
5か月前
21

youは何しにiCAREに?

自己紹介はじめまして。2023年6月1日にiCAREのCustomer Success部に入社した南真樹子です。 …

minami@icareCS
5か月前
42

大人になれない大きな子どもの話

書き出しにどんな言葉を添えるかいつも迷いますが、やはり無難な「どうも。」に落ち着くのはなぜなのでしょう。 もう少し表現の幅が欲しいと切に思うさかもとです。 今回は帰路の電車内で見た衝撃の光景について少し書いてみます。 その日、何が起きたか 簡単に言えばとんでもマナー違反なおじさんが電車の中にいたという話です。 ある日、夜23:00頃の電車に乗っていると、突然電車の中で本来耳にすることがないであろう大きな罵声が耳に入ってきました。 「なぜそんなこともできないのか」 「