iCARE Official note

「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパスに掲げる株式会社iCAREのOfficial…

iCARE Official note

「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパスに掲げる株式会社iCAREのOfficial note。 メンバーの日常から事業、制度など幅広くバラエティ豊かにお届けします。  https://www.icare-carely.co.jp/

リンク

マガジン

最近の記事

youは何しにiCAREへ?

おはようございます、こんにちは、こんばんは! 私は現在、株式会社iCAREのDevelopment部 Product Deliveryグループ クラウドPdMチームでプロダクトのデザインを担当しております。 自己紹介改めまして、くりやまです!! 突然ですが、くりがつく人のあだ名は、9割が「くりちゃん、くりさん」であるというトリビアがあってもいいなと思ってます! だって、親父も弟もくりちゃん、友達のくり⚪︎くん、くりは⚪︎くんもくりちゃん、おそらく世の中のくりが付く苗字や名前

  • 社内報ラジオのパーソナリティになってみた話#1

    こんばんは。@omomomyです。突然ですが、ラジオが好きです。 毎朝のルーティンは、私的イケボ代表格の別所哲也さんの「J-WAVE TOKYO MORING RADIO」→ TOKYO FM 住吉美紀さんの「Blue Ocean」で通勤・始業。無音で勉強できなくていつもFM FUKUOKAやCROSS FMを聴いていた中高生時代とおなじで、仕事も家事も無音より有音が捗るタイプ。もはや生活の一部です。 そんな自分が、社内向けラジオ番組のパーソナリティになるとは。今回は企画に

  • youは何しにiCAREへ?

    初めまして!2024年4月にiCAREに入社しましたつーつーです。 Development部PlatformグループQAEチームに所属となりました。 よろしくお願いします! 自己紹介バックエンドエンジニア(COBOL,Java) → QAエンジニアやラインマネージャーという感じの経歴です。 バックエンドエンジニアとしては、セキュリティが厳しい環境で金融系のシステムに関わっておりました。(外部環境にアクセスできないなど)紙媒体の大量のエビデンスをレビュー時に用いたり、20年

  • 最近の麺活

    こんにちは、金原(きんぱら)です。 最初にお伝えしておきますが、今回の記事はラーメンしか出てきませんのであらかじめご了承ください。後なんとなく店名は書きません、写真でわかるものもありますが、わからないものはそのままにしておきます。 まず、タイトル写真ですが、淡麗系です。普段あまりこの系統は食べないのですがこのお店は麺が中太ちぢれであっという間に食べきってしまいます。 続いては黒胡麻担々麺です。担々麺はラーメンか?という論争はあるかもしれませんが、ラーメンとしていただきまし

マガジン

  • Development部
    137本
  • youは何しにiCAREへ?
    30本
  • People Experience部
    73本
  • Professional Service部
    138本
  • CxO
    205本
  • iCAREの健康経営
    12本

記事

  • 私が想うCTOのやりがい、そしてなぜそこに至ったのか。

    はいどうもー。クドウマサヤ(@masaya_dev)です。 先日「After YAPC::Hiroshima 2024 LT Night」というイベントにて「CTOの楽しさ」についてただひたすら語るLTをやらせていただきました。 改めて自分が想うCTOのやりがいを言語化してみて、自分の中で新しい発見というか、キャリアの点が線に繋がっていたんだなという気付きがありました。当日聞いていただいた方からも「CTOという役割の解像度が上がった」という嬉しいコメントもいただきまして、

    私が想うCTOのやりがい、そしてなぜそこに至ったのか。

  • youは何しにiCAREへ?

    自己紹介バックエンドエンジニアとして入社しました、藤池玲央(@leofujiike)と申します。 今まで主にAWSやPythonを使用し開発業務や運用改善業務に携わっていました。 iCAREと出会ったきっかけ、入社を決めた理由iCAREと出会うまで 日々生活する中で自分が体験した「困ったこと」の中でも解決できたことは、他の人が同じ轍を踏まないようにしてあげることを心がけていて、この「困っている人を助けたい」という気持ちを大切にしながら働ける場所はどこかとずっと探していまし

  • Don't think! Feel. ...Then, asking yourself ~ 定性を疑うな ~

    どうも vur こと達朗です。 日頃 iCARE にてEM(エンジニアリングマネージャー)として働いております。 (お仕事系の記事は 'どうも' 言いがち) 今回のタイトルですが、"Don't think! Feel.〜" の部分!世にも有名な例のフレーズですね。 20代の方などは全くわからない方もいるかと思いますが、 これ 中国武術家、武道家、俳優、哲学者である ブルース・リー (Bruce Lee) が 燃えよドラゴン で放った名ゼリフで、今ではさまざまな作品や場面で

    Don't think! Feel. ...Then, asking yourself ~ 定性を疑うな ~

  • Playwrightを導入してみた話

    コニチワ。QAEチームのとよしーです。 3月はJaSST Tokyoにオフラインで参加して様々な講演と様々な方とお話できてホクホクしていた側面もあれば、プライベートでは眉毛を脱毛したり髪にパーマをあてたりして毛に対してのアプローチが多い月でした。 そんなこんなであっという間に4月。 春というかもはや初夏くらい暑いですね〜。 さて、春といえば…。 そうですよね。E2Eテストの季節がやってきましたね(違う) 最近ちょうどQAEチームでPlaywrightを導入してみたことも

  • 状態遷移図の作り方を教えてもらったので試しに作ってみた話

    ヤーマン! iCARE QAEチームのじゃっきーです。 先日、宇多田ヒカルのツアー当たるといいなーと言っていたんですけども 当たりました…! (脳内で極太ギラギラうきうきフォントに変換してください) ホンマッ…人生…ありがとう…この世の生物全てに感謝… 来月はベストアルバムも発売するし今年はもう大変です。 もう本当に…お金が……….. 私の財政状況はさておき、本題です。 きっかけは弊社技術顧問の ブロッコリーさんによる社内ワークショップの開催弊社では週に1度1時間、Q

    状態遷移図の作り方を教えてもらったので試しに作ってみた話

  • マーケターとして「無形商材を売る」原体験は吹奏楽部員だったから(かもしれない)

    おはようございます、iCAREという会社でマーケターをしているたけC(→X / twitter)といいます。 こんなツイートがバズっていて、思わず目頭が熱くなったんですね。少し長めですが元ツイを読んでみてください。 同じ経験をした元吹奏楽部員は少なくないはずです。 わたしも中高一貫校において丸6年間を吹奏楽に没頭しており、毎年夏休みになると、定期演奏会の開催にあたって協賛広告を集めに商店をまわっていました。 そうか・・・あの時、広告を出してくださった大人はこんな気持ちで

    マーケターとして「無形商材を売る」原体験は吹奏楽部員だったから(かもしれない)

  • テキストコミュニケーションは、返信スピード×手数で考えろ

    はじめに たまには時事ネタまとめ以外も書こうということで・・ iCAREには「誰と共に働きたいか」「仕事をする上で意識すべきアクション」を明確にするクレド&バリューがあります。そのバリューの中から「スピードはあがらないか」について、私が日頃意識していることを紹介します! ポイント 返信する速さだけでなく、メールが往復する数を減らすことを考える メリット1 「この人とのやり取りってスムーズだな」と思ってもらえる メリット2 原則ボールが宙に浮かなくなる どうやるか1

    テキストコミュニケーションは、返信スピード×手数で考えろ

  • 「キャリア自律を支援する」あれ?日本語がおかしい?それでも必要な理由

    こんにちは、iCARE 金原(きんぱら)です。 以前に「自律」について記事を書いたのですが、今回は「キャリア自律」ともう少し範囲を限定して考えてみました。 ちなみに見出しの画像はAIに生成してもらった「キャリア 自律 振り返り」からイメージされるものだそうです。キーワードが少なかったのか、よくわからない抽象的な画像になってしまいました。 今回の執筆に当たり、あらためて調べてみたところ、「自律/自立」について介護の観点から論じていた厚生労働省の部会資料があり、それによると以下

    「キャリア自律を支援する」あれ?日本語がおかしい?それでも必要な理由

  • 働くひとの健康に関わって13年

    今回のnoteは、なんとなくふと思ったこと、この13年を振り返ってみて気づいたことをダラっと書きますね。山田のことを知っている人も、知らない人もこんなこと考えていた13年なんだと思ってください。 最初に 皆さんの経験で、これまで10年以上同じことをやり続けた人っていますか?それは仕事でも習い事でも何でも良いのです。10年以上やり続ける間には、様々なことが起こっていたはずで、辞めずにやり続けられていることは奇跡としか言いようがないのです。 私も、これまでの人生で10年以上や

  • 今こそ大切にしたい、Wellbeingの達人になる方法

    こんにちは。 iCARE People部の泉です。 iCAREでは「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、法人向けに健康管理システムCarely(ケアリィ)を提供しています。 今回ご紹介するのは保健師などの産業保健の専門家で構成されるEmployee Successチーム×People部の健康経営プロジェクトとして始めた企画、その名も「Ippuku Stand」(Ippuku=一服に由来)です。 Ippuku Standの詳細は広報のおみさんが書いた以下の

    今こそ大切にしたい、Wellbeingの達人になる方法

  • もうすぐワーママ3年生。大事なのは自分のメンタル

    こんにちは、iCARE 人事の こうのです。 卒業シーズンですね🌸皆さんの中にも、自分やお子さんが卒業したり、4月からは新しい環境になる方も多いことでしょう。 そんな我が家も子どもが保育園に入園して丸2年が経ち、4月からは進級! 保育園に預けて働いた2年間を振り返ると、用意してよかったグッズとか家電とかたくさんあったけど、一番大事だったのは自分のメンタルケアだったな~と思います。 保育園入園ドキドキのパパママに「そんなこともあるよ、頑張りすぎんな!!」と、届けるnoteを書

    もうすぐワーママ3年生。大事なのは自分のメンタル

  • 仕事における価値観・大事にしたいこと

    iCAREの加藤浩司です。普段はコージと呼ばれています。 最近3年ぶりにストレングスファインダーを受けてみて自分の特徴や考え方を改めて見直す機会があったことや、以前から、仕事に対する自分の価値観や考え方をどこかで整理しておきたいと思っていたため、まとめたものです。 こうゆう思考の人と一緒に働くことができたら嬉しいなと思っています。私の取扱説明書という言い方もできるかもしれません。 では、いってみましょう。 プロと仕事をしたい 全員が「最後の砦」意識を持つ 自分がやり切る

    仕事における価値観・大事にしたいこと